コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

翻訳者になって海外移住

脱サラ後フリーランス翻訳者として海外移住するためのノウハウ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 Tom 特許翻訳

学習は暇なうちに済ませておくべし

何をするにも、時間管理は重要です。 勉強にも時間はかかるし、仕事にも当然時間がかかります。   先日、翻訳の勉強は自分が好きな、あるいは得意な分野でできると書きました。   ただし、これは時間的に余裕 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 Tom 翻訳

スマホの音声読み上げ機能の活用

ここ何年かで、パソコンやスマホでの文章の読み上げ機能の性能が向上してきました。 読み上げ機能の使い方は検索すれば出てくるので省略しますが、iPhoneでもAndroidでも使えます。 機械に読ませるわけなので、抑揚が少し […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 Tom 翻訳

ネイティブ言語と言語ペア

翻訳の仕事のオファーメールを見ていて気がついたんですが、 一般に、翻訳のターゲット言語がネイティブ言語であることが重要視されていることが多いようです。 「読む」より「書く」方が難しいからでしょう。 つまり、例えば英語が得 […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 Tom 海外移住

脱サラ後の生活について、捕らぬ狸の皮算用をしてみた

まだ11月も終わっていませんが、もう気分は仕事納めです。 まだ早いんですが、脱サラした後、どこで暮らすかについていろいろ考えています。 「捕らぬ狸の皮算用」というやつですが、実行に移す前の今、このように考えている間こそが […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 Tom 翻訳

実務経験ゼロの人が最初の仕事を得るには

ProZなどで翻訳者募集の案件を見ると、ほとんどのケースで、実務経験が条件になっています。 また、トライアルがある翻訳会社であっても、国内外問わずトライアル応募条件に実務経験が入っていることが普通です。 ところが、誰でも […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 Tom 翻訳

予備PCもよく使う人向けのバックアップ運用方法

フリーランサーにとって考えないといけない大事なことの1つに、データのバックアップがあります。 会社員の場合は、まともな企業であればデータの消失は気にしなくても基本的には大丈夫です。 ファイルサーバー上にある個人フォルダが […]

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 Tom 海外移住

既に5G通信が開始されている場所

米国政府が、ファーウェイ製品の使用中止を日本などに求めているというニュースを今朝見ました。 アメリカ政府、同盟諸国にファーウェイ製品の使用中止を求める。使用しない国には資金援助の提供も   中国製品はチップにス […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 Tom 翻訳

Windowsに異なる地域の時刻を追加設定

先日、顧客との時差の重要性について書きました。 つまり、自分が住んでいる地域とはタイムゾーンが異なる地域に居る顧客から仕事を受ける際は、時差について意識する必要があります。 異なるタイムゾーンの時刻は、腕時計で確認してい […]

2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 Tom 翻訳

有事に備え、予備のパソコンを使ってみる

最近は、マンションにせよ、職場にせよ、防災訓練が定期的に実施されています。 行く度にツナ缶などが提供されるので毎回かかさず参加しています。 地震などの災害はいつ起こるか分からないので備えておくことが重要です。 いつ起こる […]

2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 Tom 特許翻訳

校正の業務で学習効果を高めるには

最近、私は特許翻訳(英日)の校正(Revision)の仕事を始めました。 校正については先日こちらの投稿で簡単に紹介しました そこで書いたように、他の方の翻訳をレビューすることになるので、そこから学べることがたくさんあり […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

2020年の振り返り【新型コロナに助けられた一年】

2021年1月4日

Fit Boxing 2とFiNC HOME FiTの体験談および比較レビュー

2020年12月3日

フィリピンで格安ウォシュレットを設置【非常に快適】

2020年12月1日

ロックダウン中のフィリピンでパスポート切替に成功

2020年11月16日

フィリピンで良い歯医者を見つける方法

2020年10月8日

世界最長ロックダウン中のフィリピンでスポーツジムが再開

2020年7月20日

新興国に移住するならエネループが重宝する理由

2020年6月29日

iPhoneの電池交換、フィリピンでは総額3,200円

2020年6月22日

【帰国難民】大きな荷物を送るにはバリクバヤンボックス

2020年6月12日

フィリピンに居ながらにして日本の目薬を買う方法

2020年5月19日

カテゴリー

  • 海外移住
  • 学習
    • 書籍
    • 学習ノート
    • 時間管理
  • その他
  • 海外旅行
  • フリーランス
  • 翻訳
    • 特許翻訳
    • IT翻訳
    • 辞書
    • ゲーム翻訳
    • Trados
    • ガジェットやツール
    • memoQ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール

はじめまして、Tomです。ご訪問ありがとうございます。

海外移住するために2019年3月末に脱サラしてフリーランスの翻訳者になりました。
現在、40代前半の男です。

最初の移住先はフィリピンで、脱サラする少し前にリタイアメントビザを取得しました。

このブログでは、20代~50代くらいの、いわゆる現役世代が海外移住し、少ない労働時間で毎日楽しく健康で快適に過ごすためのノウハウについて書いています。

尚、米国の大学卒業後、脱サラするまでは主に外資系企業で金融・通信業界のITエンジニアとして働いていました。
IT系以外の資格としては1級ファイナンシャル・プランニング技能士、あとはダイビングのライセンスを持っています(PADIオープン・ウォーターをフィリピンで取得)

ご興味、ご相談がある方、お気軽に問い合わせフォームよりご連絡下さい。


ブログランキングに参加しています。
たまにクリックしていただけると励みになります。
また、同じトピックの上位ランキングブログがご覧いただけます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログで使用している画像は、自分で撮影した画像か、再利用が許可された画像です。
フリー画像サイトの例
Good Free Photos

カテゴリー

  • 海外移住 (129)
  • 学習 (35)
    • 書籍 (10)
    • 学習ノート (3)
    • 時間管理 (14)
  • その他 (15)
  • 海外旅行 (14)
  • フリーランス (31)
  • 翻訳 (72)
    • 特許翻訳 (13)
    • IT翻訳 (1)
    • 辞書 (3)
    • ゲーム翻訳 (1)
    • Trados (2)
    • ガジェットやツール (2)
    • memoQ (4)

タグ

IT翻訳 (13) memoQ (4) Trados (3) ゲーム翻訳 (8) スマホ (33) バックアップ (11) パソコン (51) フィリピン (84) フリーランス (101) 副業 (25) 学習ノート (10) 新興国 (87) 日本語 (23) 時間管理 (92) 書籍 (21) 海外旅行 (84) 海外移住 (178) 特許翻訳 (30) 翻訳 (106) 脱サラ (69) 英語 (39) 辞書 (6)

月別アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
2018年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月   12月 »

Copyright © 翻訳者になって海外移住 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ