コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

翻訳者になって海外移住

脱サラ後フリーランス翻訳者として海外移住するためのノウハウ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 Tom 海外移住

【2020年版】海外在住の日本人が財布に入れるべき物

海外在住の日本人が財布に入れるべき物について解説します。 日本に居る場合と比較し、海外で暮らす場合には主に以下の二点のリスクについて考慮する必要があります。 スリへの対策 事故への対策

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 Tom 海外移住

海外移住するならシェアハウスを検討すべし

海外移住で滞在先を選ぶ際、まずはホテル、続けてアパートなどを賃貸、いずれはコンドミニアムの購入を検討、という流れになります。 賃貸で住むならシェアハウスがオススメです。 なぜシェアハウスがいいのか、理由をまとめてみました […]

2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 Tom 海外移住

フィリピンの長期滞在用ビザが将来発行されにくくなる可能性

海外移住を考えている人にとって、一番簡単なのはフィリピンへの移住です。 マレーシアの長期滞在ビザの発行に制限がかかりつつある今、フィリピンが注目されています。 他のほとんどの国が移住者への制限を強めているのが現状ですが、 […]

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 Tom 海外移住

【新型コロナで差別】日本人であることをアピールする方法

新型コロナウィルスの影響で、主に欧米で東洋人に対する差別がひどくなってきています。 中国人も日本人も人種は同じであり、見分けがつきにくいので日本人にとっても切実な問題になりつつあります。   私が住んでいるフィ […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 Tom 海外移住

【日本は既に危険】海外移住者は一時帰国の延期を検討すべし

日本国内で新型コロナウィルスに感染する人が増え続けています。 今既に海外に住んでいる人は、できれば日本への(一時)帰国を延期して、しばらく様子を見た方がよいと考えています。 その理由について解説します。 関連記事: 【コ […]

2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 Tom 海外移住

【コロナウィルス対策】買うべきマスクとアルコール

コロナウィルスによる新型肺炎による死者が増え続けています。 感染すると約10日後に呼吸困難になるという大変危険な感染症です。 日本でもフィリピンでも他人事ではなく、真面目に対策した方がよい状況になっています。 具体的な対 […]

最近の投稿

2020年の振り返り【新型コロナに助けられた一年】

2021年1月4日

Fit Boxing 2とFiNC HOME FiTの体験談および比較レビュー

2020年12月3日

フィリピンで格安ウォシュレットを設置【非常に快適】

2020年12月1日

ロックダウン中のフィリピンでパスポート切替に成功

2020年11月16日

フィリピンで良い歯医者を見つける方法

2020年10月8日

世界最長ロックダウン中のフィリピンでスポーツジムが再開

2020年7月20日

新興国に移住するならエネループが重宝する理由

2020年6月29日

iPhoneの電池交換、フィリピンでは総額3,200円

2020年6月22日

【帰国難民】大きな荷物を送るにはバリクバヤンボックス

2020年6月12日

フィリピンに居ながらにして日本の目薬を買う方法

2020年5月19日

カテゴリー

  • 海外移住
  • 学習
    • 書籍
    • 学習ノート
    • 時間管理
  • その他
  • 海外旅行
  • フリーランス
  • 翻訳
    • 特許翻訳
    • IT翻訳
    • 辞書
    • ゲーム翻訳
    • Trados
    • ガジェットやツール
    • memoQ

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

プロフィール

はじめまして、Tomです。ご訪問ありがとうございます。

海外移住するために2019年3月末に脱サラしてフリーランスの翻訳者になりました。
現在、40代前半の男です。

最初の移住先はフィリピンで、脱サラする少し前にリタイアメントビザを取得しました。

このブログでは、20代~50代くらいの、いわゆる現役世代が海外移住し、少ない労働時間で毎日楽しく健康で快適に過ごすためのノウハウについて書いています。

尚、米国の大学卒業後、脱サラするまでは主に外資系企業で金融・通信業界のITエンジニアとして働いていました。
IT系以外の資格としては1級ファイナンシャル・プランニング技能士、あとはダイビングのライセンスを持っています(PADIオープン・ウォーターをフィリピンで取得)

ご興味、ご相談がある方、お気軽に問い合わせフォームよりご連絡下さい。


ブログランキングに参加しています。
たまにクリックしていただけると励みになります。
また、同じトピックの上位ランキングブログがご覧いただけます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログで使用している画像は、自分で撮影した画像か、再利用が許可された画像です。
フリー画像サイトの例
Good Free Photos

カテゴリー

  • 海外移住 (129)
  • 学習 (35)
    • 書籍 (10)
    • 学習ノート (3)
    • 時間管理 (14)
  • その他 (15)
  • 海外旅行 (14)
  • フリーランス (31)
  • 翻訳 (72)
    • 特許翻訳 (13)
    • IT翻訳 (1)
    • 辞書 (3)
    • ゲーム翻訳 (1)
    • Trados (2)
    • ガジェットやツール (2)
    • memoQ (4)

タグ

IT翻訳 (13) memoQ (4) Trados (3) ゲーム翻訳 (8) スマホ (33) バックアップ (11) パソコン (51) フィリピン (84) フリーランス (101) 副業 (25) 学習ノート (10) 新興国 (87) 日本語 (23) 時間管理 (92) 書籍 (21) 海外旅行 (84) 海外移住 (178) 特許翻訳 (30) 翻訳 (106) 脱サラ (69) 英語 (39) 辞書 (6)

月別アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
2020年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  
« 1月   3月 »

Copyright © 翻訳者になって海外移住 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ